iPhone 3.1ソフトウェアをインストールした iPhone 及び iPod touch では input 要素の type 属性が拡張されています。
type="number"
こんな感じで数字を中心としたキーボードに切り替わります。
type="email"
@ や . がデフォルトで表示されるようになり、メールアドレスが入力しやすくなります。
type="url"
. や / , さらには .com なども表示され、URL が入力しやすくなります。
type="search"
基本的には普通のキーボードですが、「Go」の代わりに「Search(もしくは検索)」と表示されるので、ここは検索ボックスだ、と明示する事ができますね。
type="tel"
キーボードが電話入力の形に変わります。これでどこから見ても電話番号の入力だとわかりますね。
HTML5 の Form 要素
これはすべて HTML の Form 要素に含まれており、一部は Opera や Webkit 系のブラウザが対応していたりもしていますね。(4.10 Forms — HTML 5)
今回紹介したフォームのサンプルを作りましたので、参考までにどうぞ。
「iPhone 3.1ソフトウェアで拡張されたフォーム」のサンプルを見る
iPhone 用サイトのフォームを作る際にはこの辺に気を使うとユーザに優しいかもしれないですね。
iPhoneサイト制作ハンドブック iPhone&iPod touch対応
posted with amazlet at 09.12.06
向井 領治
インプレスジャパン
売り上げランキング: 117471
インプレスジャパン
売り上げランキング: 117471
iPhone Web Style
posted with amazlet at 09.12.06
株式会社FEYNMAN 正 健太朗 川畑 佑介
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 145448
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 145448
おすすめ度の平均: 


この記事へのコメント
まだコメントはありません。最初のコメントを書いてみませんか?
コメントする