デザイン勉強会 へ行って来ました

デザイン勉強会
Photo taken by NAKANISHI Eiji

まめこ主催のデザイン勉強会が株式会社ノッキングオンさんで開催されたので参加してきましたよ。
詳しい経緯なんかはこちらをどうぞ。
デザイン勉強会まとめサイト

5

っていうことなんだけど、基本的に話された内容のまとめは既に色々出てるからそっちを参考にすると良いよ!

なので、自分は感想を中心に・・・

デザイナーでない人のためのレイアウト入門

デザイナーでない人のためのレイアウト入門

トップバッターは crema さん。自分が普段感覚的にやっているようなことを奇麗にまとめてもらったような気がします。
で、思ったのが今回は紙(チラシとか)の話が主だったと思うのですが、これが Web だとどうなんだろうな?と
特に思ったのが対比の法則の部分で、日本のサイトってあんまり文字の大小を付けない気がするんですよ。
ポータルサイトなんか特にそうだと思うのですが、Yahoo! JAPAN と米国の Yahoo! とかと比べると分かりやすい気がするのですが・・・
この辺は日本語のフォントの見え方とか関係するのでしょうかね?
今度はこの辺を含めて Web だとどうなのよ?というのを聞いてみたいなと思いいました。

ベジェ曲線で行こう!

ベジェ曲線で行こう!

2番手は CHEEBOW さん。もう最初は「ベジェ曲線ってなんじゃらほい?」という状態だったのが今回の話で「描いてみたい!」と思えるようになりました!
何より CHEEBOW さんのお話が面白い!
途中APIでベジェ曲線が出てきた時はどうしようかと思いましたww
でも逆に API を使って簡単にベジェ曲線が描けるソフトが出てきても面白いかもしれませんね(ぇ
今回のお話の中で練習にはトランプのマーク使うのが良いよ!とあったので実際に描いてみました。→コレ
初めてにしてはそれなりに描けた気がします。
次はやっぱり餃子をトレースして描いてみるべきですかね?w

簡単に名刺作ろうぜ

簡単に名刺作ろうぜ

んでお次はまめこの名刺デザインの話。
実はそろそろ「名刺を新しく作らないと!」と思ってたけど「どうせ新しく作るなら、これを聞いてからにしよう」と思って我慢していたのです。
内容は濃かった。色んな意味で。
工程のデモは全部ムービーにしてあったんだけど、個人的にはポイントの部分はその場でやっても良かったかなと。そっちの方が Undo とかして違いが分かるじゃないですか。
とは思ったけど、全体的には凄く良かった。これで俺の名刺も「もう一段階上に行けるんじゃね?」と本気で思ったからね。
その後の2次会で直接今の名刺にアドバイスもしてもらったし、近いうちになんとかしてアップデートさせたいなぁと。そう思わせてくれたですよ!

Webサイトのあり方と考え方

トリはおなじみ gaku さんです。今までの所謂「デザインする方法」とは違う概念的というか「こういうことを考えて Web サイトを作った方が良いよね」という内容でした。
ものすごく大雑把にまとめると結局はコミュニケーションだよねということだったのですが、そのコミュニケーションがどれほど難しいのか、ということだと思います。
ここ最近、Web で知り合った人たちと実際に会う機会が多い中で「やっぱり Web と実際に会った時のコミュニケーションには違いがあるなぁ」とよく思っていたので色々と考えさせられましたね。
途中で One to One マーケティングというのが出ていましたが、実際のコミュニケーションもそうじゃないかと。
所謂マナーでやったことでも相手を不快にさせることもあるわけで・・・(ちなみに自分はこちらの話を一切聞いていないようなメールとか電話は不快になります)
今回のお話を聞いた素直な感想としては「『大人としては最低限こうするべき』というのが早くなくなればなぁ・・・」と思いました。
なぜならその『最低限』は相手によって全然違うものであるべきなんじゃないの?と思ったからです。

全体的には?

面白かった!とても良かった!です!!
全員の話も素晴らしかったのも勿論ですが、その順番をこのようにしたのも素晴らしかったですね。
後から聞いた話では、ちゃんと講師陣が話し合って順番を決めたとのこと。素晴らしすぎる!

と、なんかベタ褒めだけで終わるのも自分らしくないので、ちょっと気になったことをいくつか書いておきます。

  • 全体的にスライドの文字が小さいかな?と感じました。もうちょっと大きいと良かったかも。
  • ムービーは iMovie なんかでポイントポイントに文字とか入ってるともっと分かりやすかったかもしれませんね。

・・・あれ?他に無いや・・・
なんと言うか、話の内容や話し方にはほとんど問題がなかったので、見せ方にもうちょっと工夫があればいいかなぁ、と思いました。
いや、でも「じゃぁお前がやれよ!!」とか言われてもできませんよ・・・
・・・ごめんなさい!ごめんなさい!!><

その後の交流会でも話がちょこっと出てましたが、みんなが持ってる情報を色んな形(勉強会と言う形じゃなくても)でもっとシェアして行けると言いなと思いました。
「じゃぁ、お前の持ってる情報出せよ!」とか言われても俺ごときがみんなに出せる情報なんて持ち合わせていませんが!><

そして勉強会と同じ位良かったのが、色んな人と交流できたことですかね。
先ほどの gaku さんのお話でも出ていたように結局はコミュニケーションだと自分も思うので・・・


Technorati Tags:

ads by LinkShare



About Author
trackfeed
feed meter
人気ブログランキング - Forest.Kの徒然日記
track word
あわせて読みたい
あわせて読みたい
解析
Firefox meter Chrome Counter Firefox3 Meter


特集 & 限定アルバム
iTunes Store Top Songs
iTunes Store Top Albums
  •  iTunes Store(Japan)