
Digidesign | | ニュース | Strike - 究極のバーチャル・ドラマー
キットとスタイルを選択すれば、それだけで新しいグルーヴを生み出す事ができるとのこと。
MIDIコントローラーだけでなく、Pro Toolsのオートメーション機能を活用することで演奏の強さや複雑さ、タイミング、グルーヴ、ダイナミクスなどを、全てリアルタイムでコントロールすることが可能。
Strike独自のリアルタイム・パフォーマンス・エンジンを搭載しており、打ち込みっぽくないリアルなグルーヴを再現できるとのこと。
バーチャル・マイクロフォンの設定ができ、ルーム・アンビエンスやリーケージ (サウンドの漏れ) などのパラメーターを変更可能とのことで、最近はこういうマイクを調整できるドラム音源が多いですね。
こちらに192 kbpsにてMP3エンコードされたサウンドデモがあります。
それにしてもこのデザインはLogic的でありMOTUのソフトシンセ群やPLUGSOUNDPROにも似ているような感じですね。
Strike - 究極のバーチャル・ドラマー
August 2, 2006

参考:
- DTMn - 過去のニュース - Pro Tools用ドラム音源「Strike」
- Sonic State - News SNAMM06: Virtual Drummer For Pro Tools, Digidesign Strike plug-in available soon