MOTU が DP6 を NAMM 2008 で発表

ミューズテクスによると、MOTU が現在開催されている The 2008 NAMM Show で同社のシーケンスソフト Digital Performer の次期バージョン、DP6 を発表したとのことです!

NAMM 2008でMOTUがDP6等を発表

米国アナハイム、現地で本日から開催開始されたNAMMショウにてMOTU社が同社の主力製品Digital Performerをさらに進化させたDigital Performer Version 6を発表いたしました。発表されている内容は以下です。

  • ユーザインターフェイス(グラフィック)の変更
  • トラックウィンドウでのズームに対応
  • 2つの新しいプラグイン
  • Pro Verb - CPU消費の少ない高品位コンボリューションリバーブ
  • Masterworks Leveler - コンプレッサー・リミッターの名機LA-2Aライクなダイナミック・プロセッサー
  • オーディオファイルがSD2ファイル形式から Broadcast WAV ファイル形式へ変更
  • Final Cut ProのXMLファイル互換に
  • CD書き込み機能の追加
  • テイク編集機能の追加

ということでこれは面白そうなアップデートですね!

個人的には UI の部分がどう変わったのか気になります。

詳細は19日以降にMOTUからアナウンスされます。ということなのでもう少し待ってみましょう!

ads by LinkShare


MOTU、Windows Vista 用のドライバ(パブリックベータ)リリース

Microsoft Windows Vista Ultimate 通常版MOTU が同社の全てのハードウェア(Firewire, PCI, USB 全てのオーディオ、MIDIインターフェイス)の Windows Vista 用のドライバ(パブリックベータ)をリリースしています。

MOTU.com - Windows Vista drivers now shipping as a public beta
Windows Vista, Microsoft's highly anticipated next-generation operating system for the PC, is due to ship worldwide next month. In advance of Vista's formal release, MOTU is now shipping a public beta release of Vista-compatible drivers for all MOTU Firewire, PCI and USB hardware interface products. Are you running Windows Vista already? If so, download the Vista public beta drivers at the link below that applies to you to run MOTU audio and MIDI hardware with your favorite Vista-compatible audio and MIDI software.

ドライバは 32-bit 用64-bit 用で分かれている。

もう Vista の発売は迫ってきているわけですから、他の様々なソフトなども対応させなければいけないわけですね。
Mac の Universal やLeopard のこともあるし・・・大変だと思いますが、頑張ってほしいものです。

MOTU.com - Welcome to MOTU を livedoor Reader で購読する

Technorati Tags: , , , , , , , , , ,


DP 5.11 の日本語表記問題(?)を直す方法




DP 5.11 の日本語表記問題(?)ですが、mixi 内の Digital Performer コミュニティで解決方法を見つけました。

[mixi] Digital Performer | 5.11です

じょばんにさんによると DP 5.11 の情報を見るで
DP5.11 の情報を見る

言語の Japanese のチェックを外せば良いようです。
 Japanese のチェックを外す

これでDP 5.11 のいくつかの部分が日本語表記になるのは無くなりましたね。
またそれ以外のフォントも若干変わっているようです。
英語環境のフォントになっているようですね
英語環境のフォント

ただこの場合、ヘルプメニューも英語になってしまうということなので、「それは嫌だ!」という方はやらない方が良いかもしれませんね。

関連エントリ:

Technorati Tags: , , , , , ,



About Author
trackfeed
feed meter
人気ブログランキング - Forest.Kの徒然日記
track word
あわせて読みたい
あわせて読みたい
解析
Firefox meter Chrome Counter Firefox3 Meter


特集 & 限定アルバム
iTunes Store Top Songs
iTunes Store Top Albums
  •  iTunes Store(Japan)