musetexのサイトのTopページを見ていてふと気づいたのですが・・・
先日ユニバーサルバイナリ版のアップデートが公開されたMOTU Symphonic Instrumentや新しいEthno Instrumentが最初からユニバーサルバイナリ版で発売されるということなんですが、musetexのサイトのTopページに出ている広告画像(?)に書かれている文字が・・・
「ユニバァーサル」
・・・ふむ。
MSIの画像
Ethnoの画像
でもこの辺を見ると「ユニヴァーサル」なんですよねぇ・・・
なんか気になってしまうわけで。
いや、どっちでも良いと言っちゃえば良いんですけどね。
というか、もう「ユニバーサル」の記述で良いんじゃないかなぁ・・・とも思ったりするわけなんですが。
(2006.06.30. 19:09 追記)
2006.06.30. 19:09現在、「ユニヴァーサル」に修正されたようです。
musetex MSI Ver.1.1.2の公開を再開


参考:musetex ダウンロードページ
関連エントリ:musetex MSIのユニバーサルバイナリ版 アップデートを公開を一時中止
MSI Ver.1.1.2のバグはMachFive関連


なるほど。そういうわけですか。
というかMachFive Ver.2を早く出してしまえば良いんじゃないかなぁ・・・
About Author

forestk
- Twitter / forestk
- Jaiku | forest k
- forestk - Wassr [お気軽メッセージングハブ・ワッサー]
- forestk - brightkite.com
- tumblr / forestk
- forestk's clip - livedoor クリップ
- forestk のユーザー情報 : livedoor Reader
- forestkが投票したアンケート - livedoor リスログ
- forestkさんのPICS - フォトアルバム・写真共有のlivedoor PICS
- Flickr: forestk's Photostream
- [mixi] forestkさん
- forestk ミュジック・プロフィール ? Users at Last.fm
- forestk - FriendFeed
- Add to Skype Contact
Recent Enrties
TagCloud
Categories
Archives
trackfeed
track word